アーカイブ「2023年9月」

カテゴリー

検索

アーカイブ

おすすめタグ

大開帳奉修記念事業山容整備工事のお知らせ

大開帳奉修記念事業山容整備工事のお知らせ

現在、大本堂内の不動明王像・愛染明王像前に足場が設置されております。 ご迷惑・・・

  • 大開帳奉修
  • お知らせ
  • NEW
奉祝 弘法大師ご誕生1250年記念「第24回 公開講演会」のご案内

奉祝 弘法大師ご誕生1250年記念「第24回 公開...

題 名 「世界哲学と空海」 講 師 東京大学東洋文化研究所所長 中島 隆博(・・・

  • 講演会案内
第28回 川崎大師風鈴市

第28回 川崎大師風鈴市

7月17日から23日まで、川崎大師風鈴市 が開催されます。 境内は初日から大・・・

  • 行事
奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 降誕奉祝会

奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 降誕奉祝会

  法要6日目(5月6日)、降誕奉祝会を勤修。 かわいらしいお稚児さんと一緒・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 柴燈大護摩供

奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 柴燈大護摩供

大祭4日目(5月4日)、信徒安全・身上安全・健康長寿を祈願する柴燈大護摩供(・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
供養塔とひらまくん

供養塔とひらまくん

大本堂前の供養塔にひらまくんがお参りしました。 供養塔から伸びる綱は、御本尊・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 大般若経転読会

奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 大般若経転読会

大祭3日目(5月3日)、大本堂にて大般若経転読会(だいはんにゃきょうてんどく・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 二箇大法要

奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 二箇大法要

大祭2日目(5月2日)・午後1時より、大本堂にて二箇大法要(にかだいほうよう・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
奉祝 弘法大師ご誕生1250年 開白大法要

奉祝 弘法大師ご誕生1250年 開白大法要

午前11時30分より開白大法要がおこなわれ、大本堂前において供養塔の開眼、厳・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
  • 行事
お手綱

お手綱

本日早朝、供養塔にお手綱が結ばれました。 供養塔から伸びる綱は、御本尊・厄除・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
  • NEW
供養塔梵字浄書

供養塔梵字浄書

4月12日、供養塔に梵字の浄書が行われました。 供養塔は、4/25(火)に大・・・

  • 奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭
奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 法要日程

奉祝 弘法大師ご誕生1250年大祭 法要日程

令和5年5月1日(月)~5月7日(日) 令和5年は、宗祖弘法大師空海上人がご・・・

  • ご案内
  • 行事
『梵字のきほん 歴史から意味、読み書きまで理解を深める手引き』のご紹介

『梵字のきほん 歴史から意味、読み書きまで理解を深...

川崎大師 僧侶 橋本秀範師が監修した書籍『梵字のきほん 歴史から意味、読み書・・・

  • お知らせ
令和5年度川崎大師仏教文化講座「弘法大師の生涯と思想」のご案内

令和5年度川崎大師仏教文化講座「弘法大師の生涯と思...

第1回 4月16日(日) 福田亮成先生 「弘法大師のご生涯」 第2回 5月2・・・

  • 講演会案内
1/1