

第60回 川崎大師ご供茶式とお茶会
川崎大師では毎年4月に(一社)裏千家淡交会川崎支部、(一社)川崎青年会議所、川崎大師平間寺の三者共催による、ご供茶式とお茶会を開催しております。

日 時 |
2023年4月9日(日) ・法要行列 ・ご供茶式 ・お茶会 |
---|---|
お茶券 |
お茶券:1枚 1万円 ◎お茶席にはお茶券が必要となります。 お茶券には、お茶席券(3席分)の他、ご供茶式参拝券・点心券(昼食券)・御守券が含まれております。 お茶券は大本堂受付にて、4月9日まで頒布しております。(数量限定) |
お問合せ先 | 川崎大師お茶会実行委員会 TEL:044(266)3420 (午前 9:00~16:00) |
〇ご供茶式
当山貫首大導師にて勤修される大護摩供とともに、裏千家千宗室お家元によるご供茶が大本堂にて行われます。


〇お茶会
川崎大師の境内各所でお茶席が開かれ、色々なお茶席を楽しむことができます。
※お茶席にはお茶券が必要となります。

